よくある質問編「宿題の内容、引き継げるってほんと?」

2025/09/11に作成




いつもレッスンタイムをご利用いただき、ありがとうございます。
今回はレッスンタイムによくお問い合わせいただく内容をピックアップしてご紹介いたします。

❓よくある質問❓
レッスンタイムを使い始めたのですが、宿題の内容を次週に引き継げるってホントですか?
どうすれば引き継げますか?




ホントです。

レッスンノートに宿題内容を入力して楽曲の評価が合格するまで自動で入力されます。


楽譜登録機能でカンタンに入力ができ、先生が評価の欄で「合格」としない限り、曲や内容は自動的に次週のノートに記録されます。
毎回書き込まなくていいのでとっても楽でおすすめです。

※「今日の評価は?」で「次回やってきてね」を選択すると、内容が引き継がれない不具合が発生しておりますので、「次回やってきてね」は使用しないでください。



宿題管理がしやすい!レッスンノート機能

いつでも確認できる宿題内容
レッスン時や終わった際に楽譜やページ数、アドバイス内容を書き込んで保存するだけ!
生徒さんや保護者の方と共有することができます。
【ガイド】宿題を作成する

画像や動画で生徒さんとやりとり!
練習のアドバイスを動画や画像でも共有することができます。
レッスンノートの「メモ」機能では、生徒さんとLINEのようにやりとりができ、画像や動画も送れます。
自宅練習中わからないことがあれば「メモ」で生徒さんが先生に質問!もできますよ♪
【ガイド】宿題について生徒とやり取りをする


レッスンノートにおけるガイド
 【ガイド】レッスンノートとは
 【ガイド】レポートを作成する
 【ガイド】宿題を作成する
 【ガイド】宿題について生徒とやり取りをする
 【ガイド】クレフを使う